外壁・屋根のリフォームって?

住宅の寿命を大きく左右する外壁と屋根。素材の種類やリフォーム方法について解説します。

屋根材の種類

伝統的な屋根材で耐久性が高いのが特徴です。粘土やセメントなどの素材があり、粘土瓦の場合は基本的にはメンテナンス不要です。

スレート

セメントに繊維を混ぜて成型したもので、従来の瓦より安価で軽量、施工性に優れていることから新築では普及率No1。10~15年程度で塗り直しが必要です。

金属

ガルバリウム鋼板が主流。さびにくく軽いのが特徴で、カバー工法にも最適。20~30年程度でメンテナンスが必要です。

屋根リフォームの施工方法

塗り替え

既存の屋根材に破損や劣化がなければ最も手軽な方法。屋根を高圧洗浄し、下塗りと仕上げ塗りを行います。廃材が出ず費用も最も安価です。

重ねぶき(カバー工法)

既存の屋根の上に新しい屋根材をかぶせる方法。既存の屋根材の劣化は進んでいるが下地の劣化はない場合に適しています。

ふき替え

既存の屋根材を撤去して別の屋根材でふき替える方法。費用は最も高額になりますが、新しい屋根材を自由に選ぶことができます。

外壁・屋根のリフォームって?

住宅の寿命を大きく左右する外壁と屋根。素材の種類やリフォーム方法について解説します。

外壁材の種類

モルタル

下地にモルタルを塗ってさらに仕上げ塗り材を吹き付けて仕上げます。経年劣化でひび割れた場合には補修が必要です。

窯業系サイディング

コスト・機能性・デザイン性に優れており近年の住宅で最も使われています。継ぎ目があるので10年程度でシーリングの補修や再塗装が必要です。

金属系サイディング

ガルバリウム鋼板が主流。メンテナンス性が高いものの、傷がついた場合はそこから錆びてしまうため塗装が必要です。

外壁リフォームの施工方法

塗り替え

既存の外壁材の上から塗料を塗る方法で最も多い施工方法です。外壁下地に劣化がない場合に適しています。

重ね張り(カバー工法)

既存の外壁材の上に新しい外壁材をかぶせる方法。張り替えと比べると工事の期間が短く費用も安価です。

張り替え

既存の外壁材をはがし下地からやり直す方法。費用は最も高額になりますが、建物の耐久性の向上にもつながります。

外壁・屋根のリフォームって?

外壁チェックポイント
築年数が10年以上経過していたらチェックしてみましょう。

触れると
白い粉が付く

目地にヒビ割れや
隙間がある

壁にヒビ割れが
見られる

カビやさび、
藻が見られる

★☆☆

劣化小/無料点検・診断をおすすめ

★★☆

劣化中/補修や塗装をおすすめ

★★★

劣化大/早急に補修・塗装が必要

現場調査・お見積無料です!
ご自宅に最適なメンテナンス方法をご提案します。

外壁・屋根のリフォームって?

外壁の塗り替えの場合、塗料によって耐久性能が異なります。

シリコン

  • 光沢保持率が高い
  • 耐用年数(10~12年程度)、価格がスタンダードで人気No.1

2,100円/㎡~

ラジカル

  • 触ると白い粉が付く『チョーキング現象』に高い効果あり
  • 耐用年数(13~15年)、価格からみてコストパフォーマンスが良い

2,500円/㎡~

フッ素

  • 耐用年数が15~20年とシリコンに比べて約2倍長持ち
  • ツヤあり塗料でキレイな光沢が出る

3,200円/㎡~

条件:築12年前後、サイディング材、
下塗り+中・上塗り(3回塗り)

まかせて安心!
鈴与ホームパルの外壁塗装
  • ①創業220余年の鈴与グループのリフォーム専門店!
  • ②工事前の建物診断で最適な塗装プランをご提案!
  • ③地域密着だから、いざという時に素早く対応!
  • ④長期保証と定期点検で万全のアフターサービス!